当院は0歳からのお子さんと親御さんが
親子で予防する歯医者さんです。
歯がはえてきたら、赤ちゃんの歯医者さんデビュー!
0歳から健やかな成長・発育をサポートします。
当院は0歳からのお子さんと親御さんが
親子で予防する歯医者さんです。
歯がはえてきたら、赤ちゃんの歯医者さんデビュー!
0歳から健やかな成長・発育をサポートします。
① 親子予防の実践
当院では、親子・家族の歯科予防を通じて、生涯お口を通じて身体も健康でいただけるような“健口づくり”を実践していきます。
② 0歳からの口腔育成
『虫歯をなくし、よい歯並びに育てること』を第一に、幼い頃から「よい癖付け」をして、お口・舌の筋肉を鍛えられるよう健康な発育を支えます。
③ 12歳で虫歯の無い健康な永久歯列の獲得
12才で永久歯列が完成した時に歯並びが綺麗なのはもちろん、「虫歯が1本もなく、かつ削って治療した歯もない」ということを目標にしております。
④ 予防啓発活動を通じた地域の口腔健康意識の向上
「歯と口の健康増進」から「全身の健康増進」,そして「健康寿命の延伸」を目指し、地域の口腔の健康向上に寄与できるよう力を尽くしてまいります。
当院では、虫歯になっていない歯をきちんと守り、健康な状態を維持できるようサポートすることを
一番に考えています。
ですので、「お口の中に問題が起きる前に慎重に歯医者選びをしてほしい」という想いがあります。
何か問題が起きる前に、お気軽にご相談ください。
お子さんを
虫歯ゼロで
育てたい
親子で
予防をしたい
お子さんに
健康に
成長してほしい
きれいな
歯並びに
育ってほしい
当院は、小児の予防に力を入れています。虫歯になる前に来ることで「歯医者さんは怖くない」とお子さんに感じてもらうことが大切です。お子さんを虫歯から守るために、歯が生え始めたら歯医者さんで一緒に予防を始めましょう。
効果的にフッ素の効果を得るためには、定期的に塗布することが大切です。当院では、学校帰りなどに気軽に通院できる、フッ素のみを塗布するプランをご用意しています。
まずは歯科医院に慣れるトレーニングからおこないます。お子さんとコミュニケーションをとりながら、リラックスした状態で治療できるようサポートしていきます。
※時間は目安です。患者様によって時間は前後します。
問診票をもとに現在のお口の悩みや心配事をお伺いしていきます。あわせて当院の診療システム、検査内容、料金、虫⻭や⻭周病の原因、予防⻭科についてのお話しをいたします。
精密検査の結果をもとに今後の治療についてお子さんと保護者の方にご説明します。患者さん一人ひとりの虫歯や歯周病のリスクに合わせたオーダーメイドの予防プログラムをご提案いたします。必要に応じて歯周基本治療を行います。
歯石の除去や歯のクリーニング、歯ブラシ指導やホームケア指導を行います。
初期の検査結果からの比較を、グラフなどを使ってご説明します。毎回入力されているデータや、写真を使うことで以前と比較して、口腔内の環境がどのように改善されているかをお子さんと保護者の方にご説明します。
問題が起きてから行うのは「治療」です。当院では治療が必要にならないよう、健康な状態を維持するためにお口の状態を確認しながら管理し未病を維持していく「メインテナンス」を定期的に行っていきます。
内容としては、お口の状況を確認し、担当の衛生士が普段の歯磨きでは取り切れないバイオフィルムという汚れを取り、歯のクリーニングを行ないます。お家で行う歯磨きの指導等をします。フッ素を歯の表面に塗り、歯を強く丈夫にします。
当院は 2023年1月5日(木)より、邑楽郡はもとより 太田市・館林市、栃木県足利市など
東毛・両毛地域には他に無い小児予防歯科に特化した
『0歳から親子で予防する歯医者さん』
として生まれ変わりました。
患者様全員に定期管理予防プログラム(OHCP・KOHCP)に沿った診療を実施していき、
むし歯・歯周病・歯列不正を予防し
『健康なお口から子供達の健やかな成長・発育をサポートする』 歯科医院として再出発します。
つきましては 0〜12歳のお子様と、成人は 『親子予防』・『家族予防』 という観点より、
お子様が通院されているご家族のみを受け入れさせていただきます。
なお、成人(ご家族)の方の受付は平日の午前中(9:30〜11:00)のみとなります。
キャンセルについて
予約していた日に急用が入ったり、体調不良で来院できなくなったりすることもあるかと思います。そういった場合は、お電話にてキャンセルが可能ですので、できるだけ早く当院へご連絡ください。なお、事前連絡なしの無断キャンセルが続く場合は、事前予約が不可となり当日の電話予約のみとなりますのでご了承ください。
遅刻について
当院は患者さんお一人おひとりとの時間を大切に、処置を行う為に担当衛生士制・完全予約制診療にて事前に準備をしております。ですので、ご都合の悪い場合はお早めにご連絡いただけますと幸いです。
万が一、ご予約時間に遅れてしまった場合は、次の患者さんもいらっしゃいますので残りのお時間で可能な処置内容に変更させていただく場合がございます。
再初診
前回の来院から半年以上経過している方は、新規患者さんと同様の手続きを行う(問診票の記入等)再初診となります。
時間が経過しているため、お口の中の状況が変化している可能性があるためです。