お口のケア

当院は0歳からのお子さんと親御さんが
親子で予防する歯医者さんです。
歯がはえてきたら、赤ちゃんの歯医者さんデビュー!
0歳から健やかな成長・発育をサポートします。

虫歯治療をしなくていいように
予防でお口を守ります

お口のケア

発症してしまった虫歯を治療することは大切なことです。
しかし、せっかく治療しても同じ食生活や生活習慣を続けていれば再び虫歯になってしまうことでしょう。
当院では、「虫歯を治療する」よりも「虫歯にならない」ことに重点をおいています。日常生活の中で虫歯になりにくい環境を作ることはできます。そして、それと同時にプロによるお口のケアをすることで、改めてお口の健康を守っていくことができるのです。

当院では「定期管理型」を導入しています

予防処置で歯を「治す」から「守る」へ

日本では、「歯が痛くなったから歯医者に行く」という考えを持っている傾向が強いため、治療と回復、再び発症して再治療という流れを繰り返している方が多いのではないでしょうか。
予防の考えが日本より浸透しているスウェーデンでは、虫歯の有無に関わらず定期的に歯科を受診し、口腔内チェックやクリーニングをおこなって、お口の健康を維持している方が多く存在します。当院では、この欧米型の予防管理型歯科医療を導入し、予防処置を重点的におこなっています。

定期管理をおすすめする理由

病気の早期発見、治療

定期的な検診で、病気を早期発見し、治療の負担を軽減できたり、病気がこれ以上進行しないよう処置することに期待できます。

ご自身の天然歯を残す

早い段階で病気を予防・処置できることで、歯の負担も小さく抑えられるため、天然歯を残しやすくなります。

治療コストを抑える

病気が小さいということは、病気が進行した場合よりも、治療をする範囲が小さくなります。結果的に治療費も抑えられるのです。

当院で行う定期管理型の予防処置

唾液検査で虫歯リスクを判定しよう

同じようにケアしていても、虫歯になりやすい人となりにくい人がいます。その違いは、歯そのものの強度や歯質だけではありません。実は唾液の質にも関係があります。
唾液には殺菌作用や口の中を洗い流す働きがありますが、その唾液量や質には個人差があります。唾液検査をおこなうことで、その人の唾液の質を知り、今後の治療や予防処置に役立てることができます。

3ヶ月に1度の検診で、虫歯の原因を早く見つけましょう

当院では、3ヶ月に1度のペースで定期検診を受けて頂くことをおすすめしています。
定期的なメインテナンスと口内チェックをすることで、虫歯や歯周病にかかるリスクを大幅に下げることができます。また、もし虫歯になってしまったとしても早期発見・早期治療が可能となるため、結果的に患者さんの負担を軽くすることができるのです。

PMTCでホームケアで落としきれない汚れをきれいに

PMTCとは、歯科衛生士が専門の器具や薬剤を使って、普段の歯みがきでは落としきれない歯石やステインなどの汚れを落とすことです。いくら丁寧に歯みがきをしていても、ご自身でおこなう口腔清掃には限界があります。定期的にプロのクリーニングを受けることで、より清潔な口腔環境を維持することができます。また、PMTCを受けることで、口腔内の小さな異常も見逃さず、素早く対処することができるでしょう。

受診前の注意点
自由診療となります。(保険適応外)お口の汚れが全体的にある場合、クリーニングするのに時間がかかる場合がありますので予めご了承ください。

おうちでもお口のケアを大切に

効果的なホームケアのため、クラプロックスを

当院では、ご家庭で使用する歯ブラシにクラプロックスを推奨しています。
クラプロックスとは、直径0.1mm~0.15mmという超極細毛である独自繊維を採用し、もっちりとした優しい磨き心地が特徴の歯ブラシです。
毛の植立本数は、一般的な歯ブラシの5~10倍なので、歯ぐきを傷めることなく、わずかな隙間にも深く入り込むことができます。プラークが溜まりやすい歯周ポケットや歯頚部、歯と歯の間にもしっかりとアプローチできるので、効率的にプラークを取り除くことができます。

お子さんにこそ使っていただきたいクラプロックス

クラプロックスは初めての歯磨きをするお子さんにもおすすめです。
お口の健康を守るためには歯ブラシ習慣が大切です。
歯磨きを嫌がるお子さんは歯ブラシが痛いから嫌がる傾向があり、こういった場合に低刺激なクラプロックスの出番となります。

クラプロックス専門の使い方コース修了のスタッフも在籍

当院のスタッフは、iTOPイントロダクトリーコースやクラプロックス専門の使い方コースを受講しています。
「一生涯健康を維持するために、良いものを正しく使う」を目的に、歯みがき指導のための勉強会も日々おこなっており、歯みがきの正しい方法を患者さんに分かりやすくお伝えできるよう努力しています。治療予定がなくても、歯磨き指導や歯ブラシ購入のためだけにご来院いただいても問題ありませんので、お気軽にご相談ください。

0276898588
アクセス

ページトップへ戻る